かくれ里

日曜日, 4月 30, 2017

神戸散策




 ゴールデンウィーク2日目は神戸の街をぶらついてきた。友人のTさんが知人から神戸海洋博物館の2名分の優待券をもらったので行こうと誘われたのだ。午前9時前、難波駅から阪神電車に乗車。9時45分ごろ元町駅下車。
 
神戸方面は六甲山に行くことが多かったので、阪急電車を利用することがほとんどで、阪神電車はあまり乗ることがなかった。阪神が難波まで乗り入れてからは初めてだった。
 
博物館では2時間ほど見学した。その後、神戸の街を散策することなった。昼時分になったので南京町で中華定食を食べた。その後三宮方面に移動。官幣中社の生田神社にも参拝した。
 
大丸百貨店や東急ハンズなどをひやかしたりもして、14時過ぎに、阪急三宮駅から阪急電車で帰路についた。万歩計の数値は14000余りだった。

土曜日, 4月 29, 2017

長居植物園のラクウショウ




スギ科のラクウショウは北アメリカ原産の落葉針葉香木。長居植物園の入口付近の両サイドに沢山植えられてある。この季節は新緑が鮮やかだろう。今日の午前中に、カメラを持って植物園に行ってきた。
 
予想通り植物園入口付近は緑一色だった。昨年1123日に行ったときはラクウショウの紅葉が見事だった。まるで別の場所に来たような感じだった。
 
ラクウショウは湿潤地における生育に適しており、長期間の水没に耐えることが出来る。生育すると独特の気根を形成する。気根は根の上側が生育して空気中に出てくるもので珍しい。和名は落羽松、沼沢地に生育するのでヌマスギともよばれる。
 
長居植物園では、今日29日と明日30日には芝生広場においてスプリングフェアーを催していた。こども対象のイベントなどもあって沢山の親子ずれでにぎわっていた。例によって無造作にデジカメのシャッターを切りながら時間余り園内を散策した。

金曜日, 4月 28, 2017

ハッシュタグ


「東北で良かった」。東日本大震災をめぐり、大臣の更迭のきっかけになったこの言葉が、インターネット上では、あえて意味を逆にとらえ、東北の美しい風景や郷土の味を紹介する投稿が相次いでいる。
 
問題の発言のあった25日夜以降、ツイッター上には、「#東北でよかつた」のつぶやきが続々と投稿されている。「#」は、「ハッシュタグ」と呼んで検索語のことらしい。
 
僕は、ツイッターのアカウントは以前に取得したままでほとんど使っていないので「#」のことは知らなかった。試しに「#東北でよかった」と検索してみた。
 
 何と、東北の良さを紹介した記事がどんどん出てくる。ちなみに「#大阪でよかった」と検索してみた。少しはあるが東北の比ではない。中には「#大阪でよかった」に続けて「#東北でよかった」というのもあった。「#」って面白い。しばらくツイッターで遊んでやろう。

木曜日, 4月 27, 2017

身の丈を知る


『身の丈』とは、最近あまり聞かなくなった言葉だが、「まだ東北だからよかった」と発言して、今村復興大臣は更迭された。今村氏は、2005年の衆議院議員選挙において、衆議院本会議で郵政民営化法案に反対票を投じ自民党から公認が与えられなかった。その後、第一次安倍内閣で自民党に復党している。
 
安倍総理は今回の今村氏の失言に対し大層怒ったことだろう。問題の発言から半日という異例の速さで更迭された。安倍首相は、自らの任命責任を認め国民に陳謝した。安倍総理としては、政権へのダメージを最小限に抑えたかったのだろう。
 
そもそも、今村大臣辞任への引き金となった発言は、自身が所属する二階派のパーティーで飛び出した。福島第一原発をめぐる失言の名誉回復のチャンスとして二階派が用意した檜舞台がかえって仇となった。
 
少し言い方を変えていれば問題はなかったのだろう。「東京で同じような地震や津波が発生した場合、さらに甚大な被害が起こるかもしれません」などと発言すればよかったのでは。だが「東北だからよかった」は失言だ。今村氏は、やはり『身の丈』を知らなかったのだろう。

 

水曜日, 4月 26, 2017

腸内フローラ


 人の腸内には、多種多様な細菌が生息しておりその数は何と数百種類600兆以上。顕微鏡で腸の中を覗くと、お花畑のように見えることから「腸内フローラ」と呼ばれるようになった。
 
 「腸内フローラ」は、年齢や生活習慣などによって人それぞれ異なる。「腸内フローラ」の理想的な状態とされるのは、善玉菌2割、悪玉菌1割、日和見菌7割の状態がバランスの良い腸内環境を保つことが出来ると言われている。
 
 腸内細菌の話題は数年前にもこのブログにアップした。この頃よりかなり研究が進んだようだが、日常の食生活を考えることは大事なようだ。不規則な食生活を続けていると日和見菌と言われるものが悪玉菌に代わるそうだ。
 
 善玉菌を増やすのにヨーグルトの摂取が良いのは知られているが、豆類を一緒に食べると良いと聞いた。腸内の善玉菌の栄養補給には食物繊維が良いとも言っていた。僕は、ヨーグルトはよく食べているが、こからは煮豆などを一緒に食べよう。

火曜日, 4月 25, 2017

けやき通り



堺の中央環状線から大和高田線までの約1kmの道路の両側には凡そ170本のケヤキの樹が植えられている。昭和40年の区画整理事業により、魅力ある沿道にするために植えられたものである。
 
今ではケヤキが緑のトンネルを作り、落ち着いた雰囲気をかもし出している。付近には、仁徳天皇陵や反正天皇陵、方違神社などがあり、そのほかにも歴史的資産にも恵まれている。
 
僕はこの通りは一年を通じてマイカーでよく通る。秋の紅葉の季節は大好きだ。昨年の秋にも落葉を沢山拾って帰った。今の季節の新緑がまぶしい頃は気分が高揚する。
 
今日は昼過ぎに通った。途中で一旦停止し、カメラのシャッターを切った。例によって無造作にシャッターを押していただけなので、平凡な写真しか撮れてなかったが添付する。

月曜日, 4月 24, 2017

大統領選の結果


フランス大統領選の第1回投票の結果、過半数をとる候補者がおらず、マクロン氏とルペン氏の間で5月7日に行われる2回目の投票で決まることになった。
 
元経済産業デジタル相のマクロン氏は、39歳の新鋭だが得票数ではわずかだがルペン候補に勝った。ルペン氏が脱EUを公約に掲げているのに対し、マクロン氏は親EUの立場である。
 
選挙後、マクロン氏は、決選投票でも勝利することを誓った。一方、ルペン氏も「これは歴史的な結果だ」として、躍進に自信を示している。
 
決選投票では、3位以下の候補者の票がどちらに流れるかが関心あるところだが、もし、ルペン氏が大統領になった場合には、世界経済に与える影響が大きいだろうと言われている。

日曜日, 4月 23, 2017

春を告げる樹木たち


2週間前に光明台から泉北1号線を走った時にはピンク色がめだった道筋は、一転して緑が目立ち始めた。街路樹として植えられているハナミズキの樹が、白やピンクのアクセントを見せているだけだ。
 
他の街路樹の名前は定かではないが、冬の間にすべての葉っぱを落とし、さっぱりしていた樹々の枝先が緑色に染まっていくのを見ると、春の到来を感じる。
 
最近、樹木のことに興味があって、街路樹や公園に植えられてある樹々の写真を撮っている。同じ樹でも、シーズンごとに撮影すると、これまで気づかなかったことが発見できて面白い。
 
落ち葉を拾って持ち帰り、本に挟んで押し葉にして遊んでいるが、名前のわからないものがほとんどだ。それでも結構楽しいのだ。ボケ防止と健康維持のために、これからも興味を持って自然に接しようと思う。

土曜日, 4月 22, 2017

アースディ


早朝のラジオ放送で「今日は何の日」というコーナーがある。起床前によく聞いている。今日22日はアースディだと言っていた。詳しくは知らなかったので、インターネットで検索してみた。アースディは1970年4月22日にアメリカで誕生した。
 
この日を地球の日と定め、環境のかかえる問題に対して、全米学生自治会長だったデニス・ヘイズ氏等によって、人々への関心を全米に呼びかけた。そして最初のアースディには、述べ2000万人の人々が何らかの形で地球への関心を実現しようとする多彩なイベントとなった。
 
その後、この運動は全世界に広がっていった。日本においては、1990年から始まった。毎年4月を中心にアースディに関係する催しや取り組みが続けられているが、そんなに派手な活動ではないようだ。
 
アースディには代表も規則もない。民族・国籍・信条・政党・宗派をこえて誰もが自由な方法で地球環境を守る意思表示をする国際連帯行動です。すべての人が〃輪の上で自由に起こせるアクションがアースディです。是非アクション起こしてくださいと書かれてあった。

金曜日, 4月 21, 2017

フランス大統領選挙


フランスでは大統領選があさって行われる。昨日のシャンゼリゼでの事件のニュースの様な、治安の問題、テロの不安の問題への答えが出せない既成の政治へのいらだちから、これまでアウトサイダーだった「極右」とか「急進左派」の政党が本流に入り込む様相が見えてきた。
 
フランスの選挙は、一回目の投票で過半数を超える候補がない場合、上位の二人が決戦に進むことになっている。当初は「反EU」を掲げる国民戦線のルペン女氏が優勢と言われていた。しかし過半数は難しいのではないかと言われている。
 
決戦投票になった場合、「親EU」のマクロン氏と「右派」のフィヨン氏の連合に敗れるのではとの見方が支配的だった。しかし、終盤になって、その情勢に変化が出てきたようだ。「急進左派」のメランション候補が急上昇してきたのだ、
 
決選投票の相手がメランション氏だと結果が分からなくなると言われてきた。メランション氏も「反EU」の立場をとっているので、反EUの大統領が生まれると、世界の政治経済に与える影響が大きい。目が離せない状況になってきている。

木曜日, 4月 20, 2017

静岡の茶草場農法


静岡県はお茶の栽培が多いことは良く知られているが、独特の「茶草場農法」で栽培している農家が多い。茶畑の周囲には茶園に撒いて肥料とする草を刈り取る「茶草場」が点在している。このような風景は他では見られない。
 
ライフスタイルが変化して生物多様性が失われることの多くなった現代においても、「茶草場」によって、高品質な茶を生産しようとする農家の努力によって、生物多様性が保たれてきた。そのような農法が世界から注目されて、高く評価され、『世界農業遺産』に認定された。
 
世界農業遺産は、生物多様性を守るための制度だが、ただ貴重な植物を守ればよいと言うだけではない。茶草場農法は、“静岡県の茶農家の誇り”であり、おいしいお茶を作ることによって静岡県のお茶を世界に発信していきたいとしている。
 
ところが、近頃は、ペットボトルのお茶の売り上げは上がっているが、茶葉の売り上げは下降気味とのことだ。そういえば、我が家でも、ペットボトルのお茶を買って飲むことが多い。お茶の葉は滅多に買うことがない。

水曜日, 4月 19, 2017

自殺行為


自ら命を絶つ行為は望ましいことではないが、平和な国ニッポンにおいても年間かなりの自殺者があるようだ。自殺者本人にはそれぞれ事情はあるだろうが、他人を巻き込んだり、世間に迷惑をかけることは良くない。
 
先日の踏切事故は実に迷惑千万な自殺行為だった。遮断機の下りた線路上でもたもたしている老人を発見したら助けようとするのは人情だ。今回、気の毒にお亡くなりになられた52歳の男性は、助けようとして巻き込まれたのだと思う。
 
彼の同僚などの話では、優しい性格の人だったそうだ。きっと正義感の強い方だったのだろう。ご家族の気持ちを思えばなんとお悔やみ申し上げればよいかと思う。ご冥福をお祈りする。
 
 鉄道の人身事故で、列車が不通になったと言うニュースは夕方のラジオ放送で聞くことが多い。知人から、大半が通勤客の飛び込み自殺によるものだと聞いたことがある。計画的であれ発作的であれ多大な迷惑をかけることになる。“自殺するならよく考えての上で”と言いたいところだが、当人にはそんな余裕はないのだろう。

火曜日, 4月 18, 2017

マイナンバーカード


 マイナンバーの通知カードは一昨年暮れに届いた。マイナンバーは、住民票を有する国民に12桁の番号が与えられ、原則として一生変更しない。平成28年1月からは各種行政手続きでマイナンバーが必要になる。
 
しかし、ナンバーは通知されても顔写真の入ったカードを申請しないと各種手続きはできない。申請することでマイナンバーカードの交付が受けられる。このカードは身分証明書としても利用できる。
 
身分証明なら運転免許証でもできるので、マイナンバーカードの必要性をあまり感じていなかったのでこれまで申請していなかった。が、通知カードと一緒に届いた返信用封筒の差出期限が今年の10月になっているので今月中に申請することにした。
 
一緒に届いた申請用紙には、申請書IDや住所氏名などは印刷してある。署名捺印の上、顔写真を添付して送ればいいのだ。既にマイナンバーカードを取得された人に聞くと、「コンビニで印鑑証明や住民票もとれるし、何かと便利だよ」と言っていた。カードが届いたらいろいろ試してみようと思っている。

月曜日, 4月 17, 2017

一心寺


骨仏の寺として知られている一心寺は浄土宗の寺で天王寺区にある。国道25号線沿いでもあり傍はよく通る。しかし、寺内に入ることはこれまでなかった。昨日は先日亡母の13回忌の法要を済ませたので、それまで仏壇に於いてあったお骨の納骨をするために、妹夫婦と一緒に行ってきた。
 
境内の桜は殆ど散っていたが、参拝者で混雑していた。受付を済ませ、本堂で焼香して、お骨を収めるまで1時間近くかかっただろうか。納骨料は1万円から3万円だが、さぞ大きな金額が集まるだろうと感じた。
 
集まったお骨は、10年分集まったら一体の阿弥陀如来を作るそうだ。明治20年に始まったそうで、今年は14期目の骨仏が開眼するらしい。従って、昨日収めた母のお骨は10年後まで寺で供養してくれるようだ。
 
ところで、寺には駐車場がなく、付近のパーキングも分からないので往復タクシーを利用した。タクシーは滅多に使わないが、目的地まで直行してくれるので有難い。普段はマイカーを使っているが、年間の経費は結構掛かる。仕事をしなくなったらタクシーも選択肢かなと思う。

日曜日, 4月 16, 2017

記念写真




先週の日曜日の午後、家内の姉妹と4人で相続のことでお世話になった伯父の所に赴いた。僕はここのお宅には仕事で数回しか訪れていない。家内たちも姉妹が揃うことは少なく、いい機会だから記念撮影しようとなった。
 
マイカーには常時三脚付きのデジカメは積んである。最近は一寸したスナップはスマートフォンで間に合うが、自動シャッターを使った記念撮影などの時はデジカメが威力を発揮してくれる。
 
僕もこの世に生を受けて80年近くなった現在、目出度いことで集まることはほとんどなくなった。親戚が集まるときと言えば恐らく喪服を着用したときだろう。そんなわけで、普段着で撮ったこの写真は貴重だと思う。
 
  このあと、もう一人の伯父の所へもお邪魔し、伯父夫婦を交えて記念写真を撮った。後日プリンアウトして届けたら双方の伯父に大層喜んでもらった。

土曜日, 4月 15, 2017

サザエさん


「サザエさん」は長谷川町子の漫画で戦後すぐに新聞の連載が始まった。映画やテレビドラマにもなっている.テレビアニメは昭和44年からフジテレビ系で放送が始まった。放送年数が47年と超長寿番組である。
 
この番組は、日曜日の午後6時半になると「お魚くわえたどら猫 追っかけて~」のテーマソングが流れてきて、多くの視聴者に愛されている。
 
ところが、番組のメーンスポンサーの東芝が、巨額の債務超過で倒産の危機に陥っていて提供どころではなくなっていると言う。今や東芝にはスポンサーをやっていける余裕がない。そうかと言って、フジテレビにも東芝に代わるスポンサーを見つけるのは難しい。
 
東芝は、番組スポンサーを降りることによる企業イメージの悪化を避けるために、4月以降も続けると発表した。2015年に発覚した不正会計問題で経営危機に陥り、白物家電事業を手放した時もサザエさんのスポサーは継続してきた。しかし、今回はどうなるのだろうか。

金曜日, 4月 14, 2017

A5


A5と聞くとすぐに思いつくのが紙のサイズだ。A5サイズは148×210mmで、一般的によく使うA4の半分の寸法だ。当店では伝票などにA5サイズはよく使っている。
 
ところで、牛肉の格付で最高級のランクがA5だと知った。A5ランクの肉とはどのような肉なのか調べてみた。肉の格付けには一定の基準が決められていて、A~Cは歩留まり等級を表している。そして数字は肉質のランクを表していて5~1まである。A5の格付けが最高で、よく太った牛の肉であって脂肪の混じり具合や色合いの良い肉がA5であると言えるそうだ。
 
牛肉のランク付けは、このように見た目で決められていて味では判断していない。昨晩のNHKテレビの『所さん!大変です』という番組は、「霜降り牛肉に異変!?おいしい牛肉の謎」として、牛肉の風味について論じていた。
 
牛肉の風味を決めるのは、見た目ではなく、どんな飼料で育てているのか、飼育方法などの目に見えない部分にあると言っていた。我が家では、肉と言えば鶏肉か豚肉が主で、牛肉はあまり食べないので、牛肉にこんな格付けがあるとは知らなかった。

木曜日, 4月 13, 2017

ぺぎー葉山


今朝のラジオ深夜便3時台は、昨日亡くなったペギー葉山の特集だった。「南国土佐をあとにして」や「学生時代」など10数曲かかった。いずれもよく知っている曲ばかりだった。昨年末にこのブログでも紹介したが、深夜便の歌として10月から12月まで放送された「思い出の岬」も最後にかかった。
ペギー葉山は、1933年生まれの83歳だった。ご主人は根上淳で芸能界きってのおしどり夫婦として知られていたが、根上が2005年に亡くなるまでの7年間は、歌手業の傍ら在宅介護を続けていた。ペギー葉山自身も生来病弱だったが過密スケジュールのために身体を崩し、半年間の入院療養をしたこともあった。
彼女は、1995年には紫綬褒章、2004年には旭日小授賞を受けている。2006年から3年間は日本歌手協会の初の女性会長も務めた。その後、田端義夫・青木光一に次いで3人目となる名誉会長に就任している。
ペギー葉山は僕も大好きな歌手だった。CDアルバムも何枚か持っている。実演は見たことはないが、ラジオやテレビで彼女の声が聞こえてくると聞き入ったものだ。謹んでご冥福をお祈りいたします。

水曜日, 4月 12, 2017

水素社会の実現


昨日の閣議で安倍首相は、「世界に先駆けて水素社会を実現する」と述べた。その上で、年内に基本戦略を策定するよう指示をしたとの報道があった。山本環境相はこれを受けて、再生可能エネルギーを大量導入するための基本戦略作りに着手すると発表した。
 
国の目標では、2030年までに電力供給の22~24%を再生可能エネルギーで賄う計画だが、これを上積みしたいとして基本方針をまとめるとしている。
 
基本戦略では、水素エネルギーについて、2020年に4万台規模の燃料自動車を普及させるとしている。そのための水素ステーションの整備を加速する仕組みを作る。水素ステーションの初期費用は、ガソリンスタンドの約4倍かかり厳しい規制が課されているが、ガソリンスタンドと同程度に緩和するとしている。
 
経済産業省は水素社会の実現に向け、産官学からなる「戦略協議会」を設置、水素の安価・安定的な供給のため「製造」「貯蔵・輸送」「利用」まで通関したサプライチェーンの構築が重要としている。

火曜日, 4月 11, 2017

米ロ関係はどうなる


アメリカは、シリアのアサド政権が化学兵器を住民に使用したとして、巡航ミサイルによる攻撃を行った。これに対してロシアは激しく反発している。今後のアメリカとロシアの関係はどうなるのだろうか。
 
ロシアはこれまでアサド政権を支援している。しかし、トランプ大統領の予測不可能な行動に困惑しながらも米ロ関係の悪化は望んでいないだろう。今週、ティラーソン国務長官がモスクワを訪問し、ラブロフ外相と会談することになっている。
 
おりしも、イタリアでG7の外相会議が開催されているがシリア問題が主な議題になるだろう。日本は今回のシリア爆撃については、全面的にアメリカを支持する表明をしている。欧州各国も同様のようだ。
 
シリアはロシアが支援するアサド政権とアメリカなどの有志連合が支援する反政府勢力、そしてテロ組織ISの三つ巴で戦っている。米ロはこれまでISに対しては同じ行動をとっている。米ロの軍同士は偶発的な衝突を防ぐために情報交換を行っていた。しかし、今回のことで今後どうなるかわからない

月曜日, 4月 10, 2017

今日の比良山


昨日の日曜日は、岸和田の愛彩ランドへ買い出しに行った。午前10時のオープン前には100人近い行列ができていた。例によって野菜と果物をどっさり買い込んでから10時半頃ここを出発した。
 
光明池近くに所用があって、帰り道は泉北1号線を走ったが、満開の桜並木を愛でながらの快適なドライブだった。天気もまずまずだったので、各地の桜の名所はにぎわったことだろう。
 
添付写真は、滋賀在住の九里さんが毎日アップされている比良山の定点観測の画像だ。説明によると、現在5分咲きぐらいだ。場所に寄るのか種類が違うのか分からないが、長く楽しめるのはうれしいことだとか書いてあった。
 
ところで、稜線の雪がずいぶん少なくなった。今年1月15日にこのブログにアップした定点写真は全山が真っ白だった。比良はまもなく夏山シーズンを迎えることだが、僕がもう一度、この山を登ることは恐らくないだろうな。

土曜日, 4月 08, 2017

万代池の桜



例年より少し遅れ気味だった万代池公園のソメイヨシノが満開になった。昨日より小雨模様だった天気も午前中に上がり昼過ぎに覗いてみた。二日前に来たときは七分咲きだった同じ樹は見事に咲いていた。
 
ここ数日は気温が高めだったので、ここの公園の桜も一斉に見ごろを迎えたようだ。二日前には近所の家族ずれが弁当持参で訪れていた。雨上がりの今日はさすがに見かけなかったが、明日の日曜日は、池の周りで宴会が始まることだろう。
 
40年ほど前の一時期、この池から200メートル程の所に住んでいた。当時は早朝のラジオ体操にずっと参加していた。ラジオ体操は今も続いていて、同業のTさんは殆ど毎朝参加しているそうだ。
 
現在の在所から万代池までは凡そ2キロmある。時々訪れて池の周りを散策していたが、最近はカモなど水鳥の写真撮影に来るぐらいになった。

金曜日, 4月 07, 2017

テスラの実力は本物か


一か月ほど前このブログにアメリカの天才起業家イーロン・マスクのことを書いたが、彼がCEO兼会長の「テスラモーターズ」の時価総額が、フォードや日産を抜いたそうだ。しかし、販売台数は極端に少ない。そのテスラがなぜフォードや日産を抜き去るレベルに達したのかだ。
 
テスラモーターズは、創業当初から電気自動車のみを製造販売している。新興メーカーだが、電気自動車に関しては抜きんでた技術力を持っている。電気自動車に関わる特許の申請も多い。
 
テスラブランドはアメリカの富裕層に圧倒的に強い。テスラの電気自動車の保有者は富裕層全般に広がっている。以前、トヨタのプリウスが、環境保護のイメージの良さからセレブ達に買われたこともあったが、その座はテスラに奪われた。
 
ところで、日産自動車はこれまで電気自動車に力を入れてきた。その日産が、新興のメーカーに時価総額で抜き去られたのだ。テスラが日産を抜いたのは結局のところ、イメージが先行しているだけかもしれない。株式市場での時価総額日本円で5兆4千億円には、実態が追い付いてくるかどうかとの見方もあるようだ。

木曜日, 4月 06, 2017

豊洲市場は安全


東京の築地市場の豊洲移転問題が大変なことになっているようだ。僕にとっては対岸の火事のように思っていたが、矢張り税金の無駄遣いになるのだろう。
 
今日の山崎次郎氏のブログでは、この問題をわかりやすく解説されていたので本日も転用させていただくことにした。高齢の石原元都知事まで国会に引き出して大騒ぎしたこの問題も、専門家会議では「科学的には上部は安全」と結論付けられていた。
 
ところが、9回目の調査で汚染物質の数値が基準値を大幅に上回ったことが問題になった。実は、8回目までは担当部長と調査会社がグルになって数値を改ざんしていたのだろう。ところが9回目の調査時にはその部長が小池知事によってパージされた為のようだ。
 
担当部長は、「盛り土をして地下も安全になった」とアナウンスメントした石原元知事を「忖度」してのことではなかろうか。しかし、専門家会議は安全だと言っているのだから早急に豊洲に移転するべきだと僕も思う。

水曜日, 4月 05, 2017

パソコン時代の終焉


本日は山崎次郎氏のブログを転用させていただく。MicrosoftのOS、ウィンドウズが、GoogleのアンドロイドOSにとってかわられそうだと言う。Googleは5年ほど前にアンドロイドOSを無料で提供し始めた。
 
この頃のパソコンOSは、Windows7が主流だった。僕もWindows7は便利に使っていた。現在はWindows10を使っているが、慣れればWindows7同様不自由なく使えている。
 
僕は、スマートフォンを2年前から使い始めたが、OSはアンドロイドだ。しかし、ネット検索をはじめ、ほとんどの作業はパソコンでやっているので、スマートフォンは携帯電話の域を出ていない、よって、アンドロイドの恩恵はあまり受けていない。
 
 今やスマートフォンの普及は世界中にひろまっている。電話とメールとインターネット接続ができれば充分だと言うユーザーが増えれば、パソコンユーザーは限られていく。パソコンの出番は段々と狭まっていくのだろう。

火曜日, 4月 04, 2017

忖度(そんたく)


国会では、森友学園問題で論戦が繰り広げられているが、論戦のキーワードとなっているのが「忖度」だ。「忖度」とは「他人の心をおしはかること」と辞書では説明されている。
 
企業においては、上司が考えている「表向きには言えない事柄」を読み取って、若干違法性はあるが上司の気持ちを推し量って行動することを「忖度」すると言うようだ。
 
役所などの場合には、常に違法まがいの問題は付きまとう。だから、「忖度」しないと上司ににらまれたり、出世が遅れたりするようだ。役人に対して影響力を持つ政治家などに対しての「忖度」も出世の条件のようだ。
 
森友学園の問題では、不当な小学校認可と、不当な国有地売却の責任は、大阪府の私学課と近畿財務局の担当者が安倍首相に対し、また昭恵夫人の関与に対しては、谷氏個人が、「忖度」したと言う形で終わらせようとしているのではなかろうか。

月曜日, 4月 03, 2017

琵琶湖疎水を歩く


 昨日の日曜日には、琵琶湖疎水を山科から京都市内まで歩いてきた。昨年は満開の桜並木の中を浜大津から山科まで歩いたが、今年は、一週間早かったようだ。


 
大阪の桜の開花も遅れているようだったので、あまり期待はしていなかったが、全然咲いていなかった。その分、のんびりと歩くことが出来た。来週辺りは大勢の人出で混雑することだろう。
 
ランチタイム1時間ほどを挟んで6時間、凡そ10kmほど歩いただろうか。若干勾配のある道もあったが、何とか歩きとおせた。脊柱管狭窄症の影響は少しあったが気分は爽快だった。
 
帰宅後すぐに入浴し、よく温めて早寝をしたら今朝は気持ちのいい目覚めだった。午前中は仕事の予定が特になかったので、スナップ写真の処理をした。いつものことで無造作にシャッターを切っているから、お気に入りのショットはわずかだったが。

土曜日, 4月 01, 2017

有事への備え


新しい年を迎えたと思ったらもう4月だ。樹々の若葉が芽吹き始め、行楽地では花見見物の人たちで賑わう季節になった。国会では、2017年度の予算案が参院本会議で成立した。一般会計総額は97兆円超えの5年連続で最大を更新した。
 
北朝鮮のミサイルへの対応強化などで防衛費も過去最大の計上とのことだが、朝鮮半島は第2次朝鮮戦争間近と言われていて、日本国内でもテロや難民問題の対処を急がなければなるまい。
 
在韓米軍の北朝鮮に対しての戦闘の準備は万端だが、北朝鮮軍も旧式装備だが兵力110万、戦車4000輌、重火砲15000門を擁する戦力がある。米韓いずれかの軍隊が北朝鮮を軍事攻撃した場合には、すぐさま報復の反撃が行われるだろう。
 
それによって生じる韓国の莫大な数の民間人の犠牲者の中には、多くの日本人も含まれるだろう。韓国には4万人近くの日本国民が在留している。それらの人々を救出するのは自衛隊だ。北朝鮮による報復攻撃では日本に向けて弾道ミサイルが発射されるかもしれない。国会で森友学園のやり取りなどしている場合ではないのだろう。